2020年6月「ときめきガレージブログ」開設しました!

元気なキュウリ苗の選び方とコツ|間違いのない苗選び

どの苗を買ったらいいの?

たくさんの苗の中からしっかりと育ち、

たくさんのきゅうりが取れる苗を選びたいですよね。

ここでは、植え付けのキュウリ苗を購入する際に失敗しない

苗の選び方を解説していきますね。

キュウリ苗の選び方とコツ|購入の際に押さえるポイント!

選ぶべきキュウリの苗は「株全体がしっかりして元気な苗」

キュウリの苗を選ぶ際、見るべきポイントを見ていきましょう!

キュウリ苗の良い苗とは、一言で言うと

「株全体がしっかりして、元気な苗」

です。

って簡単にいうけど、具体的にどこを見たらいいの?

具体的に説明していきますね。

緑色が濃くしっかりうぶ毛が生えた「葉」

◉葉の緑色が濃い

→しっかり太陽に当たって育った苗の葉の色は濃い緑色です

◉葉っぱに厚みがあり、うぶ毛がしっかり生えている

→葉脈がはっきり出ていて、厚みがあるのでしっかりしている。

◉子葉が残っており、大きさが大きい

→子葉は成長に伴い自然に落ちますが、植えつけ前の苗の場合はまだ

 子葉が残っているものを選ぶ。

また、子葉が大きい苗はしっかりした苗に育ちやすい。

◉切れていない

→輸送や他の苗に当たって切れたり、折れたりしているものは極力避ける

◉病害虫がついていない

→葉に斑点や病跡があったり、葉の色が変色している苗は避ける。

◉本葉が4枚以下である

→本葉が4枚以上の苗は植えつけタイミングを逃しており、

 「老化苗」の可能性がある。

太くて丈夫な「茎」

◉茎が丈夫で太い

→茎が丈夫でしっかりしたものを選ぶ。モヤシのようにひょろっとした苗は

 植えつけ後の成長が悪くなる。

◉茎が折れていない

→輸送等で折れていないかしっかりチェックする。

しっかり詰まった「節間」

◉節間が狭い

→節と節の間隔が狭くしっかり詰まった苗を選ぶ。

 節の間隔が間延びしたものはしっかりした苗に成長しない

苗に勢いがあり元気がある

◉葉の先端が上を向いて伸びている

→葉の先端が上を向いてしっかり伸びている

 成長に勢いを感じるものを選ぶ

苗の状態以外に気をつけておきたいポイント

とっきー
とっきー

苗の状態以外にもチェックしておいた方が良いポイントも

まとめてみました。合わせて読んでもらえるとより状態の

いい苗に巡り会えますよ。

キュウリの苗を購入する際に苗の状態以外で気をつけておきたいポイント

を紹介していきます。

キュウリ苗の最適な購入タイミングはいつ?

ーキュウリの苗を購入するベストタイミングは4月中旬から4月終わり迄


ホームセンターではまだ気温の低い3月頃から苗が並びます。

購入している人を見かけたりすると無くなると困るので早く購入しないとと

焦って購入しないように注意しましょう。

家で育苗し植えつけに備えることはもちろん可能ですが、植えつける頃には

大きな苗になってまいます。

ですので、購入するタイミイングは植えつけ少し前、

多くの苗から選ぶことができる4月中旬から終わりくらいに購入しましょう。

キュウリ苗の購入場所は「お店」or「ネット」?

ー苗の状態を確認して購入できるお店での購入がいいでしょう

苗の購入先はホームセンターや園芸店などのお店やネット販売での購入

の選択肢があります。

ネット販売のメリットは

・数をまとめて購入すると安い

・ネットで情報収集した上で購入できるので安心

・珍しい品種の苗が購入できる

という点です。

一方、お店購入するメリットは、

・苗の状態を確認して購入できる

・自分の望む栽培方法、植えつけタイミングなどをプロに相談して

 購入できる

という点です。

私のおすすめは店舗での購入です。

どんなに安くて、珍しい苗でも苗の状態を見ずに購入するのは不安です。

自分の目で確認し、不安な点はプロに相談し納得して選んだ苗で栽培する方が

いい栽培結果につながるからです。

キュウリ苗は「実生」「接木」どちらを選べばいい?

ー連作障害や病気が気になるなら「接木苗」がオススメ!

「接木苗」は違う種類の苗をつなげることで、連作障害や病気に強い苗です。

単純、苗を2種類使って一つの苗にするので苗の価格が2倍以上になるんです。

それに対し、一つの苗で構成するのが「実生苗」。

「実生苗」のメリットは、価格が安価なこと。

実生苗だからといって病気に弱いということはありません。

「実生苗」と「接木苗」のメリットとデメリットを考慮した上で

選ぶといいでしょう。

キュウリ苗の品種は「地這い型」「節なり型」どちらがいい?

ー栽培面積に余裕があるなら「地這い型の苗」

 狭いスペースで栽培するなら「節なり型の苗」を選ぶと良いです。


「節なり苗」は節ごとに実をつける苗、逆に「節なり苗」は節を一つ飛ばしで

実をつけていきます。

「早生」「晩生」キュウリ苗はどの品種を選んだらいい?

ーどのように収穫したいかが「早生」「晩生」の苗を選ぶ基準です

「早生」の苗は実をつけるまでの栽培期間が短いが、収穫期間も短くなる。

「晩生」の苗はその逆です。

タイミングや収穫期間に合わせどちらの苗かを選ぶのが良いでしょう。

キュウリ苗の選び方のまとめ

とっきー
とっきー

これでいい状態のキュウリ苗を手に入れることが

できますよ!

キュウリ苗の選び方は分かりましたでしょうか?

間違いのないキュウリの苗選びのコツは

①苗の状態を確認して「元気で丈夫な」苗を選ぶ

②苗の状態以外のポイントも合わせて確認するです。

では、まとめますね。

【苗の状態の確認方法】

  1. 緑色が濃く、うぶ毛がしっかり生えた元気な葉
  2. 太くて丈夫な茎
  3. しっかり詰まった節間
  4. 苗全体が元気で勢いがある

また、

【苗の状態以外に確認したいポイント】

  1. 4月の苗がたくさん揃ったタイミングでしっかり選んで購入する
  2. 購入場所は苗の状態がしっかり確認できる「お店」で購入する
  3. 連作障害や病気にかかりにく接木の苗を選ぶ
  4. 作付けできる面積に応じて「地這い苗」か「節なり苗」かを選ぶ
  5. 実なりの速さ、収穫の長さで「早生」「晩生」の品種を選ぶ

以上がポイントです。

たくさん苗の並ぶタイミングで、しっかり状態の苗を選ぶことで

状態の良いしっかりした株に生長できる苗を選びましょう。

とっきー
とっきー

【筆者の紹介】

私は貸し農園で週末の休みを利用して野菜づくりを始めて8年になります。

今では年間通じて40種類以上の野菜を栽培しています。

今では野菜づくりにもすっかり慣れましたが、初めは試行錯誤で失敗の連続でした。

ここでは、私が野菜づくりをはじめた頃に知っておけばもっと上達が早かったのにと思う栽培のコツを紹介していきます。

温や降水量、日照時間によって思いどおりの野菜が収穫できないこともありますが、種や苗から育てて収穫できた野菜の美味しさは格別です!!

一緒に美味しい野菜がいっぱい栽培しましょう!

キュウリ栽培参考記事

キュウリ株の病気が葉っぱに出た場合の原因と対処法キュウリ肥料のやり方少量の追肥で元気に育てるキュウリ苗がうまく育たない6つの原因と対策キュウリに発生する害虫対策|症状からみる農薬以外の対処&予防法キュウリ栽培で失敗した人に伝えたい栽培方法6つのコツキュウリの仕立て方を覚えるだけで収穫量が変わる!キュウリのずらしまきで秋までの長期間収穫を楽しむ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。